MSR MF ストーブ
MSR マルチフューエルストーブ 「MF」・・マルチフューエルだから「MF」、非常に
安直いやいや分かりやすいネーミングです。この後のモデル「G」や「GK」も・・・・
70年代にモデル「#9」の発展型として販売されます・・・以前紹介してます・・・
燃焼効率を上げるため、バーナー上部を通るフューエルラインと気化促進のためのプレヒートコイルが巻きつけられています。
左=ガソリン専用モデル「9」系及び「G」。中央=今回紹介の「MF」。右=「GK」「X-GK」等。
それぞれラインの取り回しが違います。ジェットもモデルよって違いがあります。古いモデルのジェット他パーツの入手は困難を極めます。
壊れるところは少ないのですが、やはりスペアのパーツは欲しいというのが・・悲しい性なのです・・・・
このモデルにも前期型・後期型があるようです、おそらく後期と思われるものは、エンクロージャーに窓が開けられています。この窓のおかげでジェットのクリーニングがしやすくなっています。
関連記事