2013年08月21日
Coleman Tent Odyssey・・・Moss?

【コールマン テント オデッセイ】
1983年にリリースされたテント・・・「ODYSSEY・オデッセイ」。
キンバリークラーク社(Kimberly-Clark Corporation)が1980年に開発した素材・・・
「EVOLUTION 3」と言うポリプロピレン繊維を使用したテントです。
防水性と通気性を兼ね備えた素材と言うことです。
*Kimberly-Clark Corporationはスコッティやクリネックスでおなじみですね。


1981年この「ODEYSSEY」にさきがけて発売されたのが「GENESIS」です。
5人用~ 1981年~84年
やはり「EVOLUTION 3」が使用されています。
この二つのテント・・デザインと色使い、どこかで見たような気がしませんか?・・・・
「MOSSテント」のビルモス氏がコールマン社のためにデザインしたものだと言われています。
いくつかのデザインを残したと言うことです・・真偽のほどは定かではありませんが・・・
でも・・・私は『そうだ』と信じています・・・・

1982年から84年にはやはり同じ素材の「COLUMBIA」もラインナップされています。
大きさは8”X10” 4人用~もしくはそれ以上・・となっています。
アメリカサイズの4人用ですから・・・日本人の感覚とは随分と違いますよね・・・・・・


話を「オデッセイ」に戻します・・・
大きさや改良などが加えられ1987年までラインナップされています。
8423-708 1983~85年 10”X8”
8423-897 1984~85年 9”X7”
8423-777 1985~87年 10”X8”
こんな感じです。
大きさにわずかな違いが、後期改良型(777)では仕様に若干の違いがあるようです。
定員はすべて4人用となっています。
10X8フィートサイズの(708)にはフライシートもオプションで用意されていたようです。
ルーフ部のポールとポールの交差部分(ベシカピシス)だけを覆う形だったと思います・・・??
さらにポールのジョイント部にはショックコードもオプションで用意されていたようです。
「オデッセイ」設営で一番大変なのがポールのジョイントです・・・
片側8本のバラバラのポールを順番どうり一本ずつスリーブに通しながら連結していくので、かなりのストレス(イライラ)です。


一見するとコットンのような・・・毛布かカーペットのような・・・
濡らしてしまうと乾かすのが大変そう?・・・そんな不思議な繊維です。
設営と後片付けが大変なので稼働率は低いです・・・・・

『次回は使うぞっ』・・・って・・いつも思うんですけどね~・・・・・・・・
Posted by mariokeisuke at 09:00
│幕