2011年11月10日
シェフトレイ

シェフトレイ
2バーナー、3バーナーのサイドに取り付けて使う便利グッズです。
調味料やチョッとした小物を置いておく台になります。
このモデルは、アーム部をバーナー本体の穴に差し込んで固定する前期タイプのものです・・・・

随分以前に未開封の状態で発見?・・・・¥3900 のシールが涙ものです・・・・
この値段は2枚組・・当時の定価です。
2バーナー、ハイスタンド、シェフトレイ・・私、個人的にこの組み合わせにとても印象深いものがあります・・・

この後アーム部分に改良が加えられ2000年代中期まで販売されています・・・
ほんの5~6年前までは何処にでもあったんですけどね・・・・?
最近は店頭ではもちろんですが、キャンプ場で使っている御仁も見なくなりました・・・・
システムキッチンばり?のテーブルが普及しているからなのかなぁ?
もちろん愛用されている方もたくさんいると思います・・・・
トレイ部分の穴の位置を変えることでイワタニなど他のストーブに使えたりするんですよ・・・・
ストーブのハウジング内に収納できるのでスペースもとりません・・
とてもシンプルかつ機能的なアイテムです・・・消えてほしく無かったですね・・・・

Posted by mariokeisuke at 07:39│Comments(2)
│Coleman
この記事へのコメント
はじめまして♪
シェフトレイは後期型のを使ってます。
前期型が有るのを知りませんでした。
販売当時はバブル前だと思いますが、それでも凄いプライスですね(笑
この時期では特に2バーナーは欠かせないですねぇ
シェフトレイは後期型のを使ってます。
前期型が有るのを知りませんでした。
販売当時はバブル前だと思いますが、それでも凄いプライスですね(笑
この時期では特に2バーナーは欠かせないですねぇ
Posted by a-garage
at 2011年11月11日 15:18

a-garageさん
こんにちは コメントありがとうございます。
これ、実は2枚組みなんです・・・
おそらく、当時の定価なのだと思います・・
それに、この値段では買ってないんです・・・かなり安くしてもらったような気がします・・・
また、是非・・お立ち寄りくださいね・・・
こんにちは コメントありがとうございます。
これ、実は2枚組みなんです・・・
おそらく、当時の定価なのだと思います・・
それに、この値段では買ってないんです・・・かなり安くしてもらったような気がします・・・
また、是非・・お立ち寄りくださいね・・・
Posted by mariokeisuke
at 2011年11月11日 18:55
