2012年10月24日
焚き火三昧 のんびりキャンプ
【岩洞湖ピクニック広場】10月6日~8日
随分前になります・・・・
Hideaki(^^)/ (ワカ頭)氏との定例会?を2泊3日で行ってきました。
すでに記憶は曖昧です・・・・・

焚き火・・・・


ゴロゴロ・・・・

ブラブラ・・・・

焚き火・・・・


ブラブラ・・・・

呑んで・・・・食って・・・・
ダラダラと・・・こんな感じの2泊3日・・・・
やはり連泊はのんびりできますね・・・・
のんびりしすぎて・・・カメラを持つことすら億劫になっていました・・(毎度の事なのですよ)・・・
ちなみに・・この記事の画像の何枚かはHide氏からの借り物です・・・

何をしていたのかさえ忘れてしまいました・・・・
多分・・・何もしなかったと思います・・・・
ものぐさ・・・不精・・・怠惰・・・私のためにある言葉です・・・・

・・・岩洞湖周辺・・最近はすでに氷点下の日も・・・・・

2泊した朝の気温は1度~3度ほどだったようです。

岩手山を望んで・・・山を下ります。
秋を感じた幕営でした・・・紅葉にはまだチョッと早かったです。
思いっきり手抜きレポです、最後まで読んでくれた方・・『ありがとうございます』・・・!!
Posted by mariokeisuke at 10:00│Comments(5)
│野
この記事へのコメント
岩洞湖に行ってみたいです。
すごい魅力的です。
来年は必ず訪問しようと思います。
クマがでない季節をねらって・・・
すごい魅力的です。
来年は必ず訪問しようと思います。
クマがでない季節をねらって・・・
Posted by 秋人 at 2012年10月24日 20:42
秋人さん
岩洞湖とても良いところですよ。
私は新緑の頃が大好きです。
少し寒いくらいの時期がお勧めです、焚き火で「まったり」できます。
氷点下35度を記録した極寒の地です、夏でもフリース(上着)等が必要なときがあります。
人の気配を感じると?熊は出てこないようです・・・・保証はしませんが・・・・
岩洞湖とても良いところですよ。
私は新緑の頃が大好きです。
少し寒いくらいの時期がお勧めです、焚き火で「まったり」できます。
氷点下35度を記録した極寒の地です、夏でもフリース(上着)等が必要なときがあります。
人の気配を感じると?熊は出てこないようです・・・・保証はしませんが・・・・
Posted by mariokeisuke
at 2012年10月25日 11:57

味付きホルモン、こちらのホルジンという名前のものと同じかな…
Pilgrim好きです。
Goin' down slowが特に…
Pilgrim好きです。
Goin' down slowが特に…
Posted by ボス at 2012年10月26日 23:56
すみません。
違うレポにコメントしてしまいました(汗
違うレポにコメントしてしまいました(汗
Posted by ボス at 2012年10月26日 23:57
ボスさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
ホルジンとはホルモン+ジンギスカンのようですね・・・・
食べたことはありませんが是非食べてみたいです。
「Goin'・・・・」さすがに渋いところをついてきますね・・・・・
キャンプではいつも選曲に悩みます・・・・
こんにちは、コメントありがとうございます。
ホルジンとはホルモン+ジンギスカンのようですね・・・・
食べたことはありませんが是非食べてみたいです。
「Goin'・・・・」さすがに渋いところをついてきますね・・・・・
キャンプではいつも選曲に悩みます・・・・
Posted by mariokeisuke
at 2012年10月29日 10:19
