2012年12月10日
【SIGG】 EGG HOLDER
【タマゴケース】

本格的な冬が到来しました、外は一面の銀世界です。
春までキャンプに行けそうもないので相変わらずの?ガラクタねたで綴っていこうと思います。
・
・
スイス・SIGG社のタマゴケースです。
詳しい製造販売の年代は定かではありませんが1970年代までは販売されていたものと思います。
年代や収納個数により蝶番部分・固定部分がラバー製、皮革製、金属製とあるようです。
形状にも新旧あるようで旧いものはやや扁平感があります。
上の画像はおそらく後期と思われる2個用と6個用ですがそれでもロゴは古い時代のものです。
丸みがクッキリとして立体感があるのが後期の特徴だと思います。

当時「グランテトラ」などもタマゴケースを製造販売していたようです。
「東京トップ」社でもアルミ製で似たデザインのものが1970年前後から販売されていました。


「エバニュー」のこんなのや・・・・・
1965年カタログ
*エバニューでは1960年代初期にはすでにポリ製のタマゴケースを販売していました。
私のものは1970年代に購入した記憶がありますが発売当初から2000年代に入るまで基本的なデザインは変わらないように見えます。
6個用は廃盤になってしまったかも・・・・??

「コフラン」のこんなのも使っていたのですが・・・・・これは何処かへ行ってしまいました・・・
どちらもソロでは大きすぎ、タマゴのサイズによっては入らなかったりと・・・
私にとっては使い勝手があまりよくありませんでした。

現在もいろんなメーカーからカラフルなカラーでさまざまなサイズ(収納個数)が販売されています。
でも・・・アルミが好きな私は「コレ」の雰囲気が・・・たまらないのです・・・・
*古いカタログなどを参考に憶測も含まれています、加筆・訂正・削除など行うかもしれません・・・・

本格的な冬が到来しました、外は一面の銀世界です。
春までキャンプに行けそうもないので相変わらずの?ガラクタねたで綴っていこうと思います。
・
・
スイス・SIGG社のタマゴケースです。
詳しい製造販売の年代は定かではありませんが1970年代までは販売されていたものと思います。
年代や収納個数により蝶番部分・固定部分がラバー製、皮革製、金属製とあるようです。
形状にも新旧あるようで旧いものはやや扁平感があります。
上の画像はおそらく後期と思われる2個用と6個用ですがそれでもロゴは古い時代のものです。
丸みがクッキリとして立体感があるのが後期の特徴だと思います。

当時「グランテトラ」などもタマゴケースを製造販売していたようです。
「東京トップ」社でもアルミ製で似たデザインのものが1970年前後から販売されていました。


「エバニュー」のこんなのや・・・・・

*エバニューでは1960年代初期にはすでにポリ製のタマゴケースを販売していました。
私のものは1970年代に購入した記憶がありますが発売当初から2000年代に入るまで基本的なデザインは変わらないように見えます。
6個用は廃盤になってしまったかも・・・・??

「コフラン」のこんなのも使っていたのですが・・・・・これは何処かへ行ってしまいました・・・
どちらもソロでは大きすぎ、タマゴのサイズによっては入らなかったりと・・・
私にとっては使い勝手があまりよくありませんでした。

現在もいろんなメーカーからカラフルなカラーでさまざまなサイズ(収納個数)が販売されています。
でも・・・アルミが好きな私は「コレ」の雰囲気が・・・たまらないのです・・・・

*古いカタログなどを参考に憶測も含まれています、加筆・訂正・削除など行うかもしれません・・・・
Posted by mariokeisuke at 10:00
│SIGG