ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月10日

EVERNEW エバニュー

 
 EVERNEW エバニュー 1974年
 
 【エバニュー・EVERNEW】

 今回はエバニュー社の古い雑誌広告、カタログなどからその長い歴史の一端に触れてみたいと思います。

 以前紹介したHOPE社、トップ社はすでに存在しませんが、エバニュー社は現在も世界ブランドとして活躍する企業です。

 同社の詳しい歴史はエバニュー社ホームページの「会社の歴史」をご覧ください、この記事もそちらを参考にさせていただきました。    
                                
                
 1923年(大正12年) 玩具問屋の「増田屋」より暖簾分け(独立)した岩井新蔵氏により「増新商店」として創業されます。

 新しい増田屋ということで「増新」と名づけたようですが、新蔵さんの「新」かもしれませんね・・・?

 1933年(昭和8年) 「増す増す新しい」ということを英語に置き換えて「エバニュー」というブランド名が誕生したようです。

 1950年(昭和25年) 「株式会社増新」となります。
                    ・  
                    
                    ・
                    
                    ・
                    
                    ・

 EVERNEW エバニュー1953年9月

 1953年(昭和28年)  

 昭和20年代はこの「カンダハー」スキー金具の広告が定番のようです。

 











         

 EVERNEW エバニュー

 1955年(昭和30年)

 この頃までは「増新」のMをあしらった古いロゴが使われています。














 EVERNEW エバニュー1955年11月

 1955年
 
 同年秋頃にはロゴが変わっていますが、製品には古いロゴが刻印されたものがしばらくの期間(数年)混在していたようです。














 EVERNEW エバニュー

 1957年 (昭和32年)

 エバニューを代表する?GI水筒が新発売となります。

 GI水筒が流行った時期もありました・・・・

 フランス水筒・・一升入というのが時代を感じます。












 

 EVERNEW エバニュー

 1963年(昭和38年)

 第一回謝恩アンケートなるものが行われ、ピッケルやコッヘルが景品として用意されたようです。

 この前年1962年にはやはり同社を代表する製品「ポリタンク」が発売されます、半世紀以上経た現在もラインナップされている超ロングセラー製品です!!

 EVERNEW エバニュー
                         
 この頃になると広告も随分と現代風(死語?)になります。












 EVERNEW エバニュー
 EVERNEW エバニュー
 EVERNEW エバニュー

 1963年(昭和38年)と1964年(昭和39年)のカタログです。

 コッヘルやストーブのラインナップも充実しています。

 オートキャンプも見据えた商品群です・・・当時は「ドライビングキャンプ」と表現しています・・・   
                
 この時期の登山用具ラインナップも目をみはるものがあります。












 
 EVERNEW エバニュー

 1965年(昭和40年)

 社名が「株式会社エバニュー」となります。














 EVERNEW エバニュー
 
 1968年(昭和43年)

 『ホエーブス』の販売権を獲得します、この年の新製品として紹介されています。

 ホエーブスの販売はそれまで輸入数社により行われていました。

 ホエーブスはエバニューの「顔」と言っても過言ではないかもしれません・・・・・















 EVERNEW エバニュー

 1972年(昭和47年)

 広告もカラーの時代になりました・・・広告費も高かったようでカラー広告はまだまだ少ないです・・・














 EVERNEW エバニュー

 1973年(昭和48年)

 1972年末から73年にかけての頃?EVをあしらった新しいロゴマークが登場します。














 EVERNEW エバニュー 
 EVERNEW エバニュー

 1975年(昭和50年)

 バックパッキングブームです。

 「JANSPORT」の広告は今見ても男心(旅心)をくすぐります・・・・!!












 

 EVERNEW エバニュー

 1979年(昭和54年)

 コッヘルのラインナップです、この時期すでにステンレス製のコッヘルがラインナップされています。

 77年に販売開始されたようです、ステンレスクッカーとしてはさきがけかもしれません?            














 
EVERNEW エバニュー


 
EVERNEW エバニュー

 
 1984年(昭和59年)

 80年代に入るとファミリーでのオートキャンプが大きな市場になっていきます。

 テントやクッカーなどもおしゃれで機能性の高いものになりました。

 一方、登山用品はピッケルやアイゼン、ヘルメットなど数種類だけのラインナップになってしまいました。

 80年代のうちにほとんどがカタログから消えてしまいました。













 
 EVERNEW エバニュー

 1990年(平成2年)

 オートキャンプが全盛期を迎えようとしています、「ヨーレイカ」テントのラインナップです。

 私もファミリーキャンプ用に「ウィンドリバー4」その後「サンドーム4」を使用していました。
 
 わりと・・リーズナブルな価格と渋い色使い・・ブルーグレイXバーガンディが魅力的で大好きでした。














 EVERNEW エバニュー
 EVERNEW エバニュー


 1992年(平成4年)

 ホエーブスの販売終了のお知らせがカタログに掲載されました、多くのファンが涙しました・・・?

 それと同時に在庫のパーツを求めて、あちらこちらのお店を探し回ったファンも多かったはずです。

 ひとつの時代が終わった・・・そう感じたのは私だけではないと思います・・・・・・


 もっと沢山の画像を紹介したかったのですが、今回はザッとここまで・・・

 次回?はもう少し詳しく紹介したいと思っています・・・気まぐれですけどね・・・・・・

                     おしまい・・つづく?・・・???


 




このブログの人気記事
岩洞湖ピクニック広場 追悼キャンプ
岩洞湖ピクニック広場 追悼キャンプ

Coleman 100th anniversary Lantern
Coleman 100th anniversary Lantern

Coleman parts collection  stove Part .1
Coleman parts collection  stove Part .1

同じカテゴリー()の記事画像
WOODS Canada
アートスポーツ 「OD BOX」
テラ インターナショナル
東京トップ・ニュートップ
目黒 「WINDY・ウィンディ」
HOPE ホープ
同じカテゴリー()の記事
 WOODS Canada (2019-03-18 08:00)
 アートスポーツ 「OD BOX」 (2017-05-12 21:00)
 テラ インターナショナル (2014-03-20 07:00)
 東京トップ・ニュートップ (2012-12-26 12:00)
 目黒 「WINDY・ウィンディ」 (2012-12-18 10:00)
 HOPE ホープ (2012-02-28 10:00)
Posted by mariokeisuke at 10:10 │

削除
EVERNEW エバニュー