2014年09月05日
かわいい「やかん」たち・・・ エバニュー&ユニフレーム

【小さいやかん・・エバニュー・ユニフレーム】
やかんシリーズ・?・・今回は「小さいやかん」編です。
上の画像は・・・・・
左上=トランギア0.6L 右上=ユニフレーム0.5L 中央下=エバニュー0.4L です。
トランギア0.6Lも随分と小さいと思いますが、さらに一回り小さい「やかん」です・・・・

シェラカップとの比較です。
シェラカップの直径はおよそ12cm、容量は約0.3Lです。


このユニフレーム「ミニケトル」はステンレス製ですが、同じ形状のチタン製も販売されていました。
ステンレス製の重量は125グラム、チタン製は100グラムです。
・・・・25グラムの差ですが価格は「倍」以上違います・・・・
直径は125ミリ、高さは57ミリです。
独特の形状が目を引きます。
お湯を注ぐときはフタを押さえておく必要があるので、急須を扱うような所作となります。


エバニュー「チロルヤカン」アルミ製です。
重量115グラム。
直径130ミリ、高さは65ミリです。
数値的にはユニフレームより大きいですが見た目では小さく見えます、100cc分小さいはずですからね・・・・・
持ち手を含まない実測では本体の直径は125ミリあるかないか?・・・くらいです。
持ち手の大きい分と注ぎ口が数値を大きくしています。
オーソドックスな、いかにも「やかん」・・というスタイルです。

モリタ製*のやかん0.9Lと比べてみました、小ささが伝わるでしょうか・・・・?
両手で包み込めるほどです??・・・・・
実用的にもソロ用としては無駄のない?湯沸しが出来ると思います。
なんと言ってもうれしいのは、多くのクッカーにスッポリと収納できるところです。
・
・
・
ただ・・こんなにカワイイのに・・・どちらもすでに「廃盤」となっています・・・・・・・・残念・・・・・?
需要は少なかったのかもね・・・??
*モリタのやかんはユニフレーム社のトレイルケトル~山ケトルに引き継がれたものと思います。
おしまい
Posted by mariokeisuke at 06:00
│食