2016年05月31日
2016年キャンプダイジェスト怒涛の五回分
「其の一」

「5月1日~2日 岩洞湖家族旅行村フリーサイト」
本年初キャンプは近場のこちらから・・・

道中・・・・
天峰山から望む岩手山・・・雲海が見事でした。
雲の下には下界がくっきり・・・・・

まだ暖房は必要ですね。

朝もやの対岸・・オートキャンプサイトを望む・・・・

連泊を予定していましたが諸事情により断念・・・この後天候は大荒れになったそうです。
「其の二」

「5月7日~8日 稲庭岳キャンプ場」
GWも最終盤・・・

キャンプ場へ着くとそこは暴風が吹き荒れていました。
テントを張れるような状況ではなく、とりあえず・・車中で晩酌を・・・・

この日は車中泊することにしました。
私の車は以前キャンピングカー登録をしていたので「シンク」も装備されています、使ったことは一度もありませんが・・・・・・
ベッドスペースは二名まで可能ですが宿泊も今回が三度目です・・・

翌朝・・・
風の勢いは治まることは無く・・・・
山小屋で朝食をとる事に・・・・
のんびりすることもできず・・早々に撤退する事としました。

天気は良いんですけどね・・・・
岩手山を眺めて帰路へつきました。
「其の三」

「5月14日~15日 秋田・仏沢公園キャンプ場」

溜池はタップリと水を湛えていました・・・

『気持ちいいなぁ~』!!

「・・・・・・」

♫♪♫•*¨*•..•*¨*♥♫♪♫ ☆*•*❤ Rory Gallagher ❤**☆ ♫♪♫♥*¨ *•..•*¨*•♫♪♫
「其の四」

「5月21日~22日 矢巾町営キャンプ場」
我が家から一番近い『無料』キャンプ場。
仕事を終えてからの出動・・・家から10キロちょっとの距離、20分足らずで到着します。
近くには「盛岡流通センター」があり、車で5分ほど走るとコンビニ、飲食店などもある便利な位置にあります。

付近には数件の民家がありますが、熊の目撃も多い地域です。
最近も近所で熊の目撃情報がありキャンプ客を退避させたとのことでした。

以前は鬱蒼とした深い林でしたが、昨年病気などにより場内の多くの木が伐採されてしまいました。
寂しくはなりましたが、明るくなり使いやすくなったように思います。
ワイルド感は薄めですが、市街地からも近い貴重なキャンプ場です。
「其の五」

「5月28日~29日 稲庭岳キャンプ場」
この日も強い風が吹いていました。
タープも設営しましたが、不安だったので暗くなる前に撤収しました。
テントもいつもより張り綱を多くとりました。
気温はかなり高めでしたが風のおかげで涼しく感じました、陽が落ちてからは寒ささえ感じるほどでした。

山菜の季節なので普段より交通量は多かったのですが、夕方を過ぎると車の通りはほとんどなくなってしまいました。
風の音だけが響いています・・・・・

翌朝・・・
風も弱まり冷えた空気が心地よいです。
5時?を過ぎる頃から登山客がチラホラ・・・・

最近メタボ気味のワンコ・・・・9歳になりました・・・・・

『今日も暑くなりそうだなぁ』・・・・
・
・
・
こんな感じで今年もやっています・・・・
それじゃあ・また・・・・
「5月1日~2日 岩洞湖家族旅行村フリーサイト」
本年初キャンプは近場のこちらから・・・
道中・・・・
天峰山から望む岩手山・・・雲海が見事でした。
雲の下には下界がくっきり・・・・・
まだ暖房は必要ですね。
朝もやの対岸・・オートキャンプサイトを望む・・・・
連泊を予定していましたが諸事情により断念・・・この後天候は大荒れになったそうです。
「其の二」
「5月7日~8日 稲庭岳キャンプ場」
GWも最終盤・・・
キャンプ場へ着くとそこは暴風が吹き荒れていました。
テントを張れるような状況ではなく、とりあえず・・車中で晩酌を・・・・
この日は車中泊することにしました。
私の車は以前キャンピングカー登録をしていたので「シンク」も装備されています、使ったことは一度もありませんが・・・・・・
ベッドスペースは二名まで可能ですが宿泊も今回が三度目です・・・
翌朝・・・
風の勢いは治まることは無く・・・・
山小屋で朝食をとる事に・・・・
のんびりすることもできず・・早々に撤退する事としました。
天気は良いんですけどね・・・・
岩手山を眺めて帰路へつきました。
「其の三」
「5月14日~15日 秋田・仏沢公園キャンプ場」
溜池はタップリと水を湛えていました・・・
『気持ちいいなぁ~』!!
「・・・・・・」
♫♪♫•*¨*•..•*¨*♥♫♪♫ ☆*•*❤ Rory Gallagher ❤**☆ ♫♪♫♥*¨ *•..•*¨*•♫♪♫
「其の四」
「5月21日~22日 矢巾町営キャンプ場」
我が家から一番近い『無料』キャンプ場。
仕事を終えてからの出動・・・家から10キロちょっとの距離、20分足らずで到着します。
近くには「盛岡流通センター」があり、車で5分ほど走るとコンビニ、飲食店などもある便利な位置にあります。
付近には数件の民家がありますが、熊の目撃も多い地域です。
最近も近所で熊の目撃情報がありキャンプ客を退避させたとのことでした。
以前は鬱蒼とした深い林でしたが、昨年病気などにより場内の多くの木が伐採されてしまいました。
寂しくはなりましたが、明るくなり使いやすくなったように思います。
ワイルド感は薄めですが、市街地からも近い貴重なキャンプ場です。
「其の五」
「5月28日~29日 稲庭岳キャンプ場」
この日も強い風が吹いていました。
タープも設営しましたが、不安だったので暗くなる前に撤収しました。
テントもいつもより張り綱を多くとりました。
気温はかなり高めでしたが風のおかげで涼しく感じました、陽が落ちてからは寒ささえ感じるほどでした。
山菜の季節なので普段より交通量は多かったのですが、夕方を過ぎると車の通りはほとんどなくなってしまいました。
風の音だけが響いています・・・・・
翌朝・・・
風も弱まり冷えた空気が心地よいです。
5時?を過ぎる頃から登山客がチラホラ・・・・
最近メタボ気味のワンコ・・・・9歳になりました・・・・・
『今日も暑くなりそうだなぁ』・・・・
・
・
・
こんな感じで今年もやっています・・・・
それじゃあ・また・・・・

Posted by mariokeisuke at 08:00│Comments(6)
│野
この記事へのコメント
天候、更に道具も決して無理をされない楽しみ方に共感致します。
キャンプ地、何方もとってもイイ雰囲気ですね。
ご自宅から近い場所って…羨ましい。
私の住む 千葉の山は平気なのですが・・・
県外の山へ出掛けると この頃 クマの話が耳に入ります。
先日行った福島県境のキャンプ場も食べ物の出しっ放しは気を付けて欲しいととても気にされていられました。
先日、Iさんから 昼めしに 呼び出されました。
甘い物は沢山 食べられませんが あの調子でお元気です♪
キャンプ場や 道具話も 相変わらず健在です(笑
キャンプ地、何方もとってもイイ雰囲気ですね。
ご自宅から近い場所って…羨ましい。
私の住む 千葉の山は平気なのですが・・・
県外の山へ出掛けると この頃 クマの話が耳に入ります。
先日行った福島県境のキャンプ場も食べ物の出しっ放しは気を付けて欲しいととても気にされていられました。
先日、Iさんから 昼めしに 呼び出されました。
甘い物は沢山 食べられませんが あの調子でお元気です♪
キャンプ場や 道具話も 相変わらず健在です(笑
Posted by リッチ at 2016年05月31日 11:23
こんにちは。
怒涛の5回、お疲れ様です。
本当に天気に恵まれず、残念です。
雨なら問題ないでしょうが、強風は・・・
いずれにしろ天気と相談しながらですよね。
今シーズンも安全配慮しながら思いっきり楽しみたいですね・・・
焚き火,好きな音楽、最高!!
怒涛の5回、お疲れ様です。
本当に天気に恵まれず、残念です。
雨なら問題ないでしょうが、強風は・・・
いずれにしろ天気と相談しながらですよね。
今シーズンも安全配慮しながら思いっきり楽しみたいですね・・・
焚き火,好きな音楽、最高!!
Posted by ボス
at 2016年06月01日 11:52

リッチさん
こんにちは!!
熊・・・怖いですね、お隣秋田県では犠牲者が相次いでいるようです。
岩手でも目撃情報が多くなっています、気を付けなくてはいけませんね。
私は面倒くさがりなのでキャンプスタイルにもそれが表れているのかもしれません?
年々雑になっていくようです・・・・・・・
Iさんにもよろしくお伝えください・・・覚えていてくれてるかな?・・・・
コメントありがとうございました。
こんにちは!!
熊・・・怖いですね、お隣秋田県では犠牲者が相次いでいるようです。
岩手でも目撃情報が多くなっています、気を付けなくてはいけませんね。
私は面倒くさがりなのでキャンプスタイルにもそれが表れているのかもしれません?
年々雑になっていくようです・・・・・・・
Iさんにもよろしくお伝えください・・・覚えていてくれてるかな?・・・・
コメントありがとうございました。
Posted by mariokeisuke at 2016年06月01日 19:20
ボスさん
こんにちは!!
今年はキャンプへ出掛ける機会が多くなりそうです。
後は天気次第ですね・・・
普段もそうですが、キャンプでも音楽は欠かせません!!
音楽と酒・・・それがキャンプでの大きな楽しみでもあります。
・・・酒はセーブするよう心掛けていますが・・・・・・・
こんにちは!!
今年はキャンプへ出掛ける機会が多くなりそうです。
後は天気次第ですね・・・
普段もそうですが、キャンプでも音楽は欠かせません!!
音楽と酒・・・それがキャンプでの大きな楽しみでもあります。
・・・酒はセーブするよう心掛けていますが・・・・・・・
Posted by mariokeisuke at 2016年06月01日 19:30
たびたびすみません
相談したかったコールマンアイテム
メール返信しましたが届きませんでしたでしょうか?
ご無礼な相談申し訳ありません
相談したかったコールマンアイテム
メール返信しましたが届きませんでしたでしょうか?
ご無礼な相談申し訳ありません
Posted by はじめまして at 2016年06月05日 20:40
たいへんご無沙汰しております。
今年も9月17~19日に吹上高原にて「黄缶会オフ in 東北」を開催いたします。
よろしければゼヒご参加をお願い致します。m(_ _)m
ttps://www.facebook.com/events/1156573894362184/
今年も9月17~19日に吹上高原にて「黄缶会オフ in 東北」を開催いたします。
よろしければゼヒご参加をお願い致します。m(_ _)m
ttps://www.facebook.com/events/1156573894362184/
Posted by 音丸
at 2016年07月21日 13:01
