2011年10月26日
武井バーナー製造株式会社

1992年、当時所有していた501が不調のため、武井バーナーさんの工場を訪ねました。
アポなしで突然訪れたにもかかわらず、仕事の手を休め対応していただきました・・・

おそらく現会長さんと社長さん・・・お二人にパープルストーブの「あれやこれや」をレクチャーしていただきました。

ヒーターに使用されている耐熱ガラスの優秀性には、実際に点火のうえバケツに汲んだ水を掛けるというワイルドな実演までしていただきました・・・・

当時一台三役が「売り」でしたので・・・今も


オートメーション化された工場ではなく、一台・一台職人さんが手がけていますので、ぬくもりの感じる「道具」として人気があるのでしょうね・・・・
「ゾクッ」とするほどのメカニカル感もたまらない魅力です

画像のカタログは、その時にいただいたものです・・・・感謝!!
Posted by mariokeisuke at 06:24│Comments(0)
│職