2012年01月02日
PRIMUS デイブレイク

PRIMUS デイブレイク IP-2222
1985年プリムス社との合弁会社を設立後、イワタニプリムスが1988年5月、満を持して発売したモデルです。
DAYBREAK・・・「夜明け」・・と名づけられたことにも当時の意気込みが感じられます・・・?
ブラス製のハウジングに2243バーナーを2連装させたものです。
点火装置は装備されてなくオプション設定でしたが、末期には標準で装備されています。
オプションには他に、バーナースタンド、パワーブースター、ランタンスタンドが用意されていました。

オプションのランタンスタンド取り付け部分です、3本のボルト&ナットでの固定です。
92年発売のフロントローディング2バーナーのデイブレイクシリーズにも対応するのです・・・

テーブル上で使用するための脚4個が付属されていました。
私が購入したときはブラス製のガス残量計がおまけとして同梱されていました。

酷使?していますので元のキンピカは面影もなくなってしまいました・・・・
購入後ブルーの保護シートをはがすのに全バラにしたのを覚えています・・・ケッコウしんどかった・・
蓋に貼ってあるステッカーは後年貼り付けたものです。

ついでに・・・? ステッカーの紹介も・・・・
93年発売 アルミ製耐熱ステッカー 95年のカタログ掲載を最後に姿を消します・・・短命・・
96年から耐光性ステッカーにチェンジしてしまいますが・・・90年代で姿を消します・・・ラウンド型・小型版もありましたね・・・・
PRIMUS SERVICE ディラー用に作られた両面ステッカー・・・非売品・・・八丁堀でいただきました・・・


・・・・本題に戻ります・・・・
89年にはアルミボディ製(2222AL)も発売されます、非常に軽量でしたが・・・風に飛ばされてしまうのです・・・これほんと・・・
1992年8月号のアウトドア雑誌(B誌)にブラス製デイブレイク完売のお知らせが掲載されていました・・・・およそ4年間の販売でしたが・・・はたして何台が世に出たのでしょうかね・・???
シリアルNo入りのプレートが取り付けられていますが・・・・・
当時の定価・・約4諭吉・・・オプションも合わせると・・・・

当時の私はわずかですがバブルの恩恵を受けていたのでした・・・・
今は昔の物語・・・・・・・
Posted by mariokeisuke at 13:36│Comments(4)
│PRIMUS
この記事へのコメント
初めまして!これ、渋くてカッコいぃですね~(。-∀-)
現役として活躍しているんでしょうか?
味わいのあるアイテム達、とても羨ましいです…
自分でメンテできなぃので所有するのは難しいですが↓
またお邪魔させて頂きます!
現役として活躍しているんでしょうか?
味わいのあるアイテム達、とても羨ましいです…
自分でメンテできなぃので所有するのは難しいですが↓
またお邪魔させて頂きます!
Posted by honico
at 2012年01月02日 13:45

honico さん
コメントありがとうございます。
最近は一人で出かけますので、出番はありません・・・・涙・・
ガス燃料ですから特別なメンテナンスは必要ないんです・・・
ガス缶さえつなげれば即使用可能です!!
・・とは言っても・・・私のはキタナイ・・・ですよね・・
むかしは・・『黄金の輝き』だったんですよ・・・
巷では『金閣』とよばれているようですが・・・
ここ岩手では『金色堂』と呼ばれています・・・・ぷっ・・・
また、お立ち寄りくださいね・・・
コメントありがとうございます。
最近は一人で出かけますので、出番はありません・・・・涙・・
ガス燃料ですから特別なメンテナンスは必要ないんです・・・
ガス缶さえつなげれば即使用可能です!!
・・とは言っても・・・私のはキタナイ・・・ですよね・・
むかしは・・『黄金の輝き』だったんですよ・・・
巷では『金閣』とよばれているようですが・・・
ここ岩手では『金色堂』と呼ばれています・・・・ぷっ・・・
また、お立ち寄りくださいね・・・
Posted by mariokeisuke
at 2012年01月02日 14:20

キタナくないですよー渋い渋い!ww
ぴかぴかアイテムより味がでてるアイテムの方が、
魅力的だと思いますケドね~♪ヽ(´▽`)/
ぴかぴかアイテムより味がでてるアイテムの方が、
魅力的だと思いますケドね~♪ヽ(´▽`)/
Posted by honico
at 2012年01月03日 10:54

いや~ そう言っていただけると・・・恐縮しちゃいますね
ブログ拝見させていただいておりますよ・・・
おしゃれで尚且つ機能的・・・私には到底まねの出来ない料理と・・・・
サブタイトルにビギナーキャンパー・・・とありますが・・・
ん~ん・・あなどれませんね~女子キャンプ・・・
ブログ拝見させていただいておりますよ・・・
おしゃれで尚且つ機能的・・・私には到底まねの出来ない料理と・・・・
サブタイトルにビギナーキャンパー・・・とありますが・・・
ん~ん・・あなどれませんね~女子キャンプ・・・
Posted by mariokeisuke
at 2012年01月03日 13:13
