ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年03月17日

 INTERNATIONAL GAS CARTRIDGE  PRIMUS

   INTERNATIONAL GAS CARTRIDGE  PRIMUS


 【インターナショナル ガスカートリッジ・・・プリムス・・モンソン商会】


 「キャンピングガス」社製のブルー缶に代表されるこのタイプのカートリッジ・・・

 「PIERCEABLE CARTRIDGE」などと呼ばれたりしていますが・・・

 「INTERNATIONAL CARTRIDGE」とも呼ばれているようです。

 「PRIMUS」社では80年代このカートリッジ(2210)を使用するストーブやランタンなどのラインナップもあったようですが、日本国内では「トーチランプ」専用として販売されていました。


 
  


























  INTERNATIONAL GAS CARTRIDGE  PRIMUS

 「イワタニプリムス」社が設立される以前、「モンソン商会」、後に「モンソン工業」が取り扱っていたようです。

 右のカートリッジは「モンソン商会」、左は「モンソン工業」の社名になっています。

 どちらもガスの充填はイタリアで行われたと記されています。

 

























  INTERNATIONAL GAS CARTRIDGE  PRIMUS 1966年

 1960年代「モンソン商会」は「PRIMUS」ストーブの代理店でもあったようです。

 この「モンソン商会」スウェーデンに本拠を置く外資系輸入業者で国内では大正時代から活動していたそうです。

 



























  INTERNATIONAL GAS CARTRIDGE  PRIMUS 1987年

 1980年代には「スター商事」とともに「オプティマス」の代理店となっています。

 この頃の社名は「モンソン工業」となっていましたが・・・・

 ・・・いつのまにかその名を聞くことはなくなっていました・・・90年代に入る頃かもしれません・・・・?

 

 

 



 






















  INTERNATIONAL GAS CARTRIDGE  PRIMUS

 このカートリッジも80年代頃のものだと思います・・・・

 比べてみると形状や注意書き等に違いが見られます。

 旧型と思われるものはツルンとしていますが、後年のものは缶に段差や溝が入れられ多くの文字も書き込まれています。
























  INTERNATIONAL GAS CARTRIDGE  PRIMUS

 この違いは「キャンピングガス」等のカートリッジにも見られる変化です。

 安全基準の問題かもしれません・・・?

 国内で流通しているこのタイプのカートリッジ・・現在ではほとんどが「キャンピングガス」製と思われます。

 


























  INTERNATIONAL GAS CARTRIDGE  PRIMUS 1995年

 1995年 この年突然?「ブロートーチ」と「インターナショナル カートリッジ」が「イワタニプリムス」のカタログにラインナップされます。



























  INTERNATIONAL GAS CARTRIDGE  PRIMUS

 その後2001年と02年、再びラインナップに加わりますが、これを最後に国内での販売はなくなってしまったようです・・・・・?

 ・・・・また突然に復活するかもしれませんけどね・・・・・・



























  INTERNATIONAL GAS CARTRIDGE  PRIMUS 現在のもの
  INTERNATIONAL GAS CARTRIDGE  PRIMUS Coleman
 
 「インターナショナル カートリッジ」と呼ばれるだけあって現在も世界中の多くの地域で流通しています。

 製造、販売しているメーカーも無数?にあるようです、各社共通仕様です、互換性がありますからね。

 でも・・・残念ながら、我が国では過去のものになりつつあります・・・?

 前述していますが「キャンピングガス」製品の多くにも使用できるので、まだまだ需要はあると思うんですけどね・・・

 ホームセンター等で時々見かける程度になってしまいましたが・・・・・

 ・・・なくならない事を願うばかりです・・・!!
























 「Camping gaz」と「PRIMUS」・・・・・そしてガスの充填はイタリア・・・・

  INTERNATIONAL GAS CARTRIDGE  PRIMUS

                ・

                ・

                ・

  ・ ・ ・ ・ ・「INTERNATIONAL」?・ ・ ・ !?



                               おしまい


 *憶測の部分もあります、追記、訂正、削除等行う場合もあります。




このブログの人気記事
岩洞湖ピクニック広場 追悼キャンプ
岩洞湖ピクニック広場 追悼キャンプ

Coleman 100th anniversary Lantern
Coleman 100th anniversary Lantern

Coleman parts collection  stove Part .1
Coleman parts collection  stove Part .1

同じカテゴリー(PRIMUS)の記事画像
PRIMUS アクセサリー  パート2 エトセトラ編
PRIMUS アクセサリー  パート1 グローブ編
PRIMUS IP-2222FLA
プリムス デイブレイク 2222AL
プリムス ガスカートリッジ PRIMUS
PRIMUS HEATER 「2228」
同じカテゴリー(PRIMUS)の記事
 PRIMUS アクセサリー  パート2 エトセトラ編 (2022-09-19 09:00)
 PRIMUS アクセサリー  パート1 グローブ編 (2022-08-06 09:00)
 PRIMUS IP-2222FLA (2018-01-03 09:00)
 プリムス デイブレイク 2222AL (2015-11-10 10:00)
 プリムス ガスカートリッジ PRIMUS (2015-06-04 08:00)
 PRIMUS HEATER 「2228」 (2015-02-14 08:00)
Posted by mariokeisuke at 08:00 │PRIMUS

削除
 INTERNATIONAL GAS CARTRIDGE  PRIMUS